この記事で解決する悩み
✅ 仕事で人間関係のストレスに悩んでいる
✅ 自分の時間が他人に奪われている
✅ ムカつく相手に仕返ししたい・コントロールしたい
どんな職場にも1人はストレスの源になる人っていますよね。
この記事ではそんな人間に悩まないために有効な本のユニークな一節や読んで得た感想などをご紹介します。
本のかんたんな紹介
- そもそもアホと戦うことに何のメリットもない
- 戦略的に相手を使い倒す方法が書かれている
なぜこの本を読んだのか?
どんな職場にも「相手するのめんどくさいなぁ」と思う人はいると思います。
同僚や上司、お客さんなど立場は違えど他人の時間や労力を削ぎ落としていく人たちのことを本書では”アホ”とよんでいますが、そんなアホに嫌気がさしていた時に出会ったのがこの本です。
個人的におもしろかった一節を紹介
他者に固執する人間はタイムコストを計算していない
わざわざ嫌いな人に嫌味を言ったり、意地悪をすること自体がコストであり、なんの生産性もない時間と力を他に注げばもっと有意義な時間を過ごせたり仕事で成果を出すこともできるかもしれません。
ですがアホにはその概念がないのでそもそも時間とか生産性とか度外視で行動してしまいます。
そんなアホに付き合うということは人生を台無しにしているということです、命とは時間の連続体なので自分の命を棒に振っているのと同じなのです。
そんなかけがえのない時間を趣味や友人、恋人に使うほうが100倍いいのは考えなくてもわかることでしょう。
嫌な相手にこそやられたフリ
残念ながらアホにやり返すのは得策とは言えません。
僕も経験があるのですが、アホにマウントを取っても取り返そうとしてきたり、足を引っ張ろうとしてきます。
前述した通りそんな時間がもったいないとは考えないのがアホという人種なので下手にやり返して怒らせても未来の自分に何の利益もないのです。
だからこそ心を律してやられたフリをすることで相手のガードを下げさせて手駒にする、おだてるなりしてアホをコントロールしてしまえば仕事もしやすいですしこちらのメンタルも健全でいられます。
ちょっと酷い言い方ですがバカとハサミは使いようということです。
この本を読んだ感想
立場に関係なく自分に絡んでくるアホは存在します。
そんなアホに対して心の平穏を保ち続けるのにこの本は役立つことでしょう。
そしてアホとは戦わないことと前述しましたが、面白いことに本書ではアホとあえて戦うメリットまで書かれています。
もし気になったら一読してみてください。
この本を”無料”で読む方法
現代社会では月に1冊以上読書する人は57.5%、月に3冊以上読む人は24.2%でおよそ4人に1人は日常的に読書をするという調査結果があるように、社会人にとって自分から情報を取りに行くというのは当たり前になりつつあります。
役職的には管理職が79.0%と想像通り多いですが、実は平社員でも52.6%と半数以上が読書を習慣化してスキルを磨いているのです。

学びを止めると周りから置いていかれてしまう可能性も。。。
出典:https://webtan.impress.co.jp/n/2023/11/02/45907
もし月に3冊以上本を読むということは少なくとも4,500円(1,500円x3冊)を毎月自己投資にあてるということです。
もちろん歳をとってもスキルは衰えないので有効なお金の使い方ではあります、ですがもっと実質的な負担を減らしつつ勉強量を増やしたいと思いませんか?
そういう方にこそ試してほしい新読書習慣が”サブスク”で読むという方法!
実は最近の読書事情は昔とは比べ物にならないほどイージーでお得になっているんです。
下でも紹介しますが僕もAudibleという耳で読む読書サービスとKindle Unlimitedを併用しています。
特にAudibleはスマホも見れないほどパンパンな満員電車でも時間を無駄にせず情報を頭にインプットすることができるので僕的に最強の読書サービスです!
サービス | 特徴 |
---|---|
Kindle Unlimited | ✅ 200万冊以上の本が読み放題 ✅ ビジネス本から雑誌まで種類が豊富 |
Audible | ✅ 倍速再生で高速インプットできる ✅ 両手が空くので読書しながらアウトプットも可能 ✅ 現在、聴き放題プランが30日間無料 |
Kindle Unlimited・Audibleは通常30日間の無料体験を行なっていて、無料期間中に辞めてもペナルティがないから安心してお試しできます。
ちなみに僕は本を読むのが遅くてよくあるビジネス書(200ページほど)でも読了に1ヶ月かかっていましたが、Audibleでは倍速再生に対応しているのでその気になれば2時間くらいで読めてしまいます。
しかも両手がフリーなのでスマホで再生+スマホでアウトプットができてインプットのクオリティがさらに上がりました!
最初は耳で読書する感覚に戸惑いますが、不思議とすぐ慣れますw
時間がない人や読むのが遅い人はAudibleを無料体験してみましょう!
まとめ:頭にきてもアホとは戦うな!
今回は頭にきてもアホとは戦うな!について解説しました。
これを読めば職場やプライベートでの無益な争いに時間を使うことも減らせますし、そんな足を引っ張ってくるアホを使い倒すことも可能になります。
大切な時間を奪われないようにこの本を読んでしっかり備えておきましょう!